スキンケアの魔法|30代からの美肌レシピ

スキンケアで美肌になりたい!30代からのおすすめスキンケア、メイクなど化粧についてプチプラからブランドものなど口コミも含めて紹介します。

*

花粉症による肌のかゆみ&肌荒れ対策。スキンケア&化粧品で対策中。

   

花粉症で肌がかゆくなったり肌荒れしたりします。
花粉症の症状というとくしゃみ・鼻水・目のかゆみなどが大きな症状で他にも喉の痛みやだるさ、微熱なども人によってはありますが、そういった体以外の症状として肌のかゆみや肌荒れもあります。

花粉症はどの症状もホントしんどいですよね・・・やる気が削がれます。。

 

体の症状と比べると深刻さが少ないと思われるのか以前はあまり注目されてきませんでしたが、最近は花粉症での肌荒れなども注目されるようになってきて対策が以前よりも取りやすくなったかな、と感じております。

色々な花粉症対策グッズも出ていて毎年のように色々使ってみていますが・・
肌の花粉症対策や肌荒れ対策は根本的には変わりません。

肌荒れやかゆみを感じた時に早めにケアすることで割と落ち着くことが増えてきました。

花粉症の肌荒れ対策、一番は保湿

花粉症での肌荒れ対策で私が一番大切にしているのは保湿です。

花粉に限らずではあるのですが、肌荒れするときは大体保湿が足りていないことが多いです。
自身が乾燥肌というのもありますが、保湿を重視してケアをしていくと肌荒れも落ち着くことが多いので、保湿を大切にしてケアをします。

ただ保湿すればいいという訳でもなさそうで、

・なるべく刺激を与えない
・シンプルでしっかり水分を補う
・余分なもの(油分など)は少なく

という部分には注意しています。

敏感肌コスメなども増えていてそういう所から選ぶと肌が敏感な時は合う化粧品を見つけやすいとは思いますが、個人的にはあまりとらわれすぎないように選んでいます。

敏感肌向けの化粧品だからといって合わないケースもありますので。

今年の花粉症肌荒れ対策で使っているスキンケアはこちら。

メディプラスゲル

オールインワンゲル化粧品は肌荒れ時には必須です。

ドクターシーラボだったりバランシングゲルだったりフラーレンのゲルだったり使っているオールインワンゲルは様々ではありますが、しっかり保湿できるオールインワンゲルは必ず使っています。

花粉症に限らず肌荒れするときは乾燥もしますがニキビや吹き出物ができることもありますし、部分的に謎のザラザラ感や毛穴のつまりが出ることもあります。

そういった肌に余分な油分を与えるとニキビが悪化したりすることがあるので、油分が多めのクリームや乳液ではなく水分の多いゲルを使ってしっかり保湿します。

ゲルのひんやりした触感が肌荒れでちょっと火照ったような肌に気持ちよくクールダウンできる時もあります。

オールインワンだけでダメな時は保湿をもうちょっとプラス、ということでこちらのシートマスクを。

さすが敏感肌ブランドのミノンです。

向かって左のがそうです。
写真がそうですが、ミノンのマスク、美白タイプも出ました。美白でもいいですが、保湿重視の時には普通タイプのマスクを使います。

(ミノンもメディプラスゲルも先月のラクシーボックスで届きました、ちょうどタイミングよく使っています♪)

化粧水の後にミノンのマスクを使って前後で美容液を使い、最後にオールインワンゲルを使うことが多いです。
部分的にトラブルがあるときには部分的にケアもします。

例えば、吹き出物やニキビにはオロナインを塗る。
乾燥が酷い部分には部分的にクリームを塗る。

乾燥ではなくニキビや吹き出物、よくわからない肌荒れの時などはオロナイン水を使うこともあります。

 

洗顔でしっかり洗えればいいのですが、肌荒れしているときにゴシゴシ洗うと逆に肌の状態が悪くなる・・ということも経験済みなので、洗顔にも注意します。

しっかり泡立てて泡で洗顔すると必要以上に乾燥せず、毛穴汚れも落ちやすくニキビや吹き出物も治りが早くなるのでしっかり泡立てること、しっかり泡立つ上に汚れ落ちがしっかりとしているのに乾燥しにくい泡洗顔できる洗顔料を使います。

肌のかゆみ対策も保湿が重要

肌のかゆみも今まで書いてきた肌荒れ対策をしていると大分落ち着くことがわかりました。やっぱり保湿が重要なんじゃないかなと思います。

保湿をしっかりすることと、後は肌に直接花粉がつかないようにすることでしょうか。

花粉症向けの対策スプレーは花粉の季節は必ず使っています。

イハダ アレルスクリーンスプレーは今年も使ってます。

あんまり効果ないのでは??と思ったこともあるのですが、使わないときよりも使った方がやっぱりいいですね。くしゃみ・鼻水なんかもですが、肌のかゆみや肌荒れにもいい感じではあります。

まとめ

とにかく煩わしい花粉症の症状や肌荒れ・肌のかゆみですが、化粧品や花粉症対策グッズを上手に活用することで少なからず防御や対策もできるなと感じているこの頃です。

またいい商品見つけたら紹介していきたいと思います^^

 

 

 - 季節の肌トラブル , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

夏肌の悩みはごわつき・ガサガサ・ベタベタ?簡単お手入れ法

夏の間の肌にもいろいろな悩みが生じますよね。 肌がゴワゴワとごわつきを感じて、化 …

秋の肌荒れ、原因と対策【かゆみ、花粉症、ニキビ、乾燥】

秋になると肌荒れが起きるという人も少なくないかと思います。 私もそのうちの一人で …

日焼け止め、顔の肌荒れを治す対策は?ニキビ・乾燥・敏感肌

日焼け止めを使っていて肌が荒れた事はありませんか? 最近、あまりの紫外線の強さに …

ヒビケア軟膏の口コミ/効果は?ステロイド?【池田模範堂/ムヒ】

池田模範堂のヒビケア軟膏。 テレビCMで「手のパックリ割れ」というのを見てから、 …

しもやけ・あかぎれにベルクリーンs軟膏の口コミ/ステロイドは?クラシエ

しもやけやあかぎれ用の軟膏、クラシエ・カネボウのベルクリーン軟膏を使てみました。 …

佐伯チズ ローションパック(コットンパック)の効果が!やり方&口コミ

佐伯チズさん式のローションパック。 コットンパックやローションパックは前から存在 …