スキンケアの魔法|30代からの美肌レシピ

スキンケアで美肌になりたい!30代からのおすすめスキンケア、メイクなど化粧についてプチプラからブランドものなど口コミも含めて紹介します。

*

佐伯チズ ローションパック(コットンパック)の効果が!やり方&口コミ

      2016/02/12

佐伯チズさん式のローションパック。
コットンパックやローションパックは前から存在はしていましたが、
佐伯チズさんとIKKOさんのコットンパックでものすごく有名になった感がありますね。

佐伯チズ ローションパック
↑最近はこのセット+ローションで行っています。

実際、私もローションパックは行っていたのですが、そこまで効果を感じた事はなかったのですが、
佐伯チズさんの方法でちゃんとコットンパックを行ったら、確かに口コミにあるようにとても肌に効果的でした。

今まで自己流でやってたけどイマイチだった、という方は
一度やり方を見直してやってみてください♪

佐伯チズのローションパック(コットンパック)のやり方

1.コットンに精製水をたっぷり含ませ、軽く絞ります。

2.濡らしたそのコットンに化粧水を500円玉大を目安にしみこませます。

3.コットンは何層かに重なっているので、5枚くらいにはがして、おでこ・両頬・鼻・顎と顔全体にパックします。

4.パックの上から軽くハンドプレスして3分ほどおいて完了です。

注意点としては、

精製水を含ませたときに絞りすぎないこと。

これ、私はしっかり絞ってからやっていたのですが、軽くしぼるようにしてからの方がやっぱりよかったです。
(精製水は普通の水でもいいようですよ)

コットンパックを3分以上行わないこと。

長く乗せていると逆に乾燥してしまうので、という話は以前から知っていたので
シートパックなどもあまり長時間にならないようにしているのですが、3分まで短くコットンパックをしたことがなかったんです。

でも、やっぱりこちらも、このくらい短い方が効果があるように感じます。
(コットンパックの上からラップやフィルムなどで覆った場合は10分程度おいてもいいとの話もありますが、
個人的には普通にコットンパックしたほうが肌の調子がいい感じです)

佐伯チズ式ローションパックの効果

はがせるコットン 無印

今までのローションパックのやり方としては、
ただ単に化粧水をしみこませたパックをしていたのですが、それだとイマイチ肌への浸透が良くないように感じたり
べた付くことが多かったんですね。

精製水や水で先に濡らしてから、ということもやってみたのですが、正直あまり効果はありませんでした。

でも、上の注意点でも上げましたが、精製水などで濡らすときに‘絞りすぎない’ということを意識してから
とても効果を感じるようになりました。

精製水 コットンパック
↑精製水じゃなくて水でもOKです。

この方法なら少しべた付くような化粧水も、ちゃんと肌に入りますし、後でべたついたりせずに肌の調子がよくなります。
不要なべたべた感がないせいなのか、ニキビや吹き出物などにもなりにくく、
しっかり保湿ができるのはとてもいいな、と思いました。

やっぱり、ちゃんとした方法でローションパックをやると違いますね。

いつもは手持ちのコットンでのパックなのですが、佐伯チズさん、このコットンパック用にコットン出してます。
実はまだ使ったことがないのですが、一度、ご本人のコットンでやってみたいと思います。
(大判なので、その方がコスパはいいかもしれません)

☆関連記事
【佐伯チズ】ハトムギ化粧水 ローションパックでシミも毛穴も【美肌術】
オロナイン水の作り方と効果。使用頻度/毎日は危険?佐伯チズ「水溶きオロナイン」
精製水パックの効果と方法/ニキビ肌から乾燥肌まで

↓応援宜しくお願いします!

にほんブログ村 アンチエイジング
人気ブログランキングへ

 - 季節の肌トラブル , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

夏肌の悩みはごわつき・ガサガサ・ベタベタ?簡単お手入れ法

夏の間の肌にもいろいろな悩みが生じますよね。 肌がゴワゴワとごわつきを感じて、化 …

秋の肌荒れ、原因と対策【かゆみ、花粉症、ニキビ、乾燥】

秋になると肌荒れが起きるという人も少なくないかと思います。 私もそのうちの一人で …

花粉症による肌のかゆみ&肌荒れ対策。スキンケア&化粧品で対策中。

花粉症で肌がかゆくなったり肌荒れしたりします。 花粉症の症状というとくしゃみ・鼻 …

ヒビケア軟膏の口コミ/効果は?ステロイド?【池田模範堂/ムヒ】

池田模範堂のヒビケア軟膏。 テレビCMで「手のパックリ割れ」というのを見てから、 …

しもやけ・あかぎれにベルクリーンs軟膏の口コミ/ステロイドは?クラシエ

しもやけやあかぎれ用の軟膏、クラシエ・カネボウのベルクリーン軟膏を使てみました。 …

日焼け止め、顔の肌荒れを治す対策は?ニキビ・乾燥・敏感肌

日焼け止めを使っていて肌が荒れた事はありませんか? 最近、あまりの紫外線の強さに …