スキンケアの魔法|30代からの美肌レシピ

スキンケアで美肌になりたい!30代からのおすすめスキンケア、メイクなど化粧についてプチプラからブランドものなど口コミも含めて紹介します。

*

ニベアとベビーパウダーでメイク!日焼け止めやコンシーラーを上手に使って

      2016/02/03

ハンドクリームのニベアの万能性が話題になって数年経ちますが、いまだにニベアはすごく人気ですね!

ニベア 青

誰でも知っているほどの知名度、ドラッグストアやスーパー、コンビニなど、あちこちのお店で取り扱っている手軽さ、クリームの中でも安い、その値段。
「国民的クリーム」ともいえる、ニベアのハンドクリームですが、‘ハンドクリームとして’だけでなく、スキンケアなど幅広く活用できると話題です。

クリームなので、スキンケアに使用することにしか意識がいかなかったのですが、メイクにも活用できるのですね♪
使ってみてよかったので驚きました。

ベビーパウダーも使えます!

ベビーパウダー ジョンソン

そして、ベビーパウダー。赤ちゃんの頃からお世話になっている、こちらも相当な知名度を誇るアイテムです。
赤ちゃん用の商品、という意識が強かったですが、、、ベビーパウダーもいろいろな場面で活用できます。
化粧をはじめボディケアやスキンケアなど様々なことに使用できるので、とても人気があります。

ベビーパウダーとニベアの使い方/メイク編

ベビーパウダーとニベアを色々と使う裏技的な方法はたくさんあるのですが、メイクに使ってみたら、なかなかよかったので、最近気に入ってよくやっています。

ベビーパウダー+ニベアで肌に優しく、ナチュラルメイクができます。
思ったよりも肌が綺麗に仕上がったので驚きました。

ニベア+ベビーパウダー 化粧 

ニベア+ベビーパウダーで簡単♪素肌メイク

ニベアとベビーパウダーを使った、ベースメイクのやり方です。
ネットを見ていると他にも方法があるみたいですが、私はこのやり方です。

とても簡単な方法です。

1.洗顔後、化粧水など普通にケアをします。
2.そのあとニベアクリームを軽く、顔全体に伸ばします。
3.軽くハンドプレスしてなじませます。
4.なじんだところで、ベビーパウダーを乗せてメイク完了!

本当に薄い、ほんとのナチュラルベースメイクの出来上がりです!

クリーム(しかもハンドクリーム)と色のつかないパウダーだけ。ファンデ塗らないけど大丈夫?と思ったのですが、ベビーパウダーが思った以上にキレイに仕上がってくれてとてもいいですよ。

特に肌が綺麗な人はこのくらいの方がせっかくのキレイな素肌を生かせるのでいいかと思います♪

日焼け止めは必要?

夏

注意するのは、ニベアとベビーパウダーには紫外線カット機能はない、ということ。
日焼け止めを付けない主義の方はいいかと思うのですが、肌のためには紫外線は避けた方がいい、といいます。

日焼けやUVのことが気になるなら、日焼け止めなどを上手に使用するといいと思います。

ベビーパウダー+ニベア+日焼け止めで使用する場合には、

1.まずニベアを薄く塗ります。(普段よりも少な目にします)
2.顔全体を手のひらで軽くハンドプレス。
3.クリームがなじんで落ち着いたら、日焼け止めを付ける
4.顔全体を手のひらで軽くハンドプレス。
5.ベビーパウダーをつける

という流れで使用しています。
ニベア、日焼け止めを塗った後に、ハンドプレスをして肌を落ち着かせるのがポイントです。

こうやって段階を踏まずに、ニベアと日焼け止めを混ぜて使用する方法もあります。
肌に塗る前にニベアとファンデなどを混ぜてから塗るのもおすすめです。
コンシーラーなんかも、先に手に取って、ニベアと混ぜてからつけると非常に肌馴染みがよくなってキレイにつきますよ。

特に肌の乾燥が気になる人にはおすすめの方法です。

商品によっては色はいいんだけど、伸びがわるい、肌につきが悪い、というファンデなどもありますが、ニベアと混ぜるととても使いやすくなります。

☆おすすめの日焼け止めはこちら

ママバターUVクリーム

石鹸でも落ちる、ママバターの日焼け止めです。
子供にも使える、優しい設計の日焼け止めです。
ちょっと固めなのですが肌の負担が少ないのでいいかと思います。

レビューはこちら⇒敏感肌でも肌荒れしない!石けんで落とせる日焼け止め/ママバターの口コミ

ニベアの油分での油焼けに注意?

もう一点、ニベア&ベビーパウダーのメイクで気を付けることがあります。
それが、ニベアの油分。
ニベアは油分が多いせいか、それだけだと日光に当たったりすると油焼けのような状態になることもあるようです。

なので、紫外線が強いときなどは、なるべく日光を避けることを考えつつ、日焼け止めの併用も大事かな、と思います。

ベビーパウダーだけでなく、日焼け止めパウダーも手軽でおすすめです。

日焼け止めクリームの変わりに日焼け止めパウダーを使うのもおすすめ

ニベア+ベビーパウダーだけでなく、日焼け止めパウダーをプラスすると、もっと手軽に紫外線対策ができます。
ただし、日焼け止めパウダーは落ちやすいのでこまめに塗りなおすことをおすすめします。

ドクターシーラボUVパウダー

ドクターシーラボUVパウダーの口コミ/エンリッチリフト

ベビーパウダーの変わりにこういったUVパウダーを使用するのもありかと思いますが、ベビーパウダーを薄くつけておいて、そのうえからUVパウダーを付けるのもいいかと思います。

ベビーパウダーの白さで肌が綺麗に見えます☆

コンシーラー+ニベア+ベビーパウダー

ニベアとベビーパウダーのベースメイクをしたいけれど、シミやそばす、目の下のクマなど気になる部分がある・・・という場合には、コンシーラーを取り入れるといいですよ。

ニベアもベビーパウダーもメイク用の商品ではないので、素肌感がバッチリ出ます。
なので、肌の色にあった、うす付きも可能なコンシーラーを選ぶ方がいいかと思います。

まとめ

某高価格クリームと成分が似ている!と話題のニベア。
スキンケアだけじゃなくてメイクアップにも使用すると快適に使えます。
「万能説」が唱えられ、顔に体に髪に、と様々な部分で人気なのが、実際に色々と使ってみると実感できますね。

あの独特の匂いが苦手、という人もいると思います、顔や体に着けるものなので、ニオイが苦手なら避けた方がいいかと思いますが、そうでない人は、是非色々と活用してみてください。

値段も安いので、肌に合うようなら手元に一つあると便利かと思います♪

☆関連記事☆
ベビーパウダー、化粧・汗対策に!毛穴に詰まる?牛乳+で黒ずみが消える?
ベビーパウダー(ジョンソン)+パフ/使い方と口コミ

↓応援宜しくお願いします!

にほんブログ村 アンチエイジング
人気ブログランキングへ

 - ベースメイク , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

ツヤ肌メイク・作り方/ファンデーションや化粧下地で簡単ツヤ肌【化粧品】

ツヤのある肌って綺麗でセクシーでいいですよね。 今のメイクの流行でもツヤ肌は大事 …

ツヤ肌メイクには下地?CCクリーム?ファンデ?【プチプラで艶肌!?】

ツヤのある綺麗な肌。「ツヤ肌」には憧れますね。 肌が綺麗だとそれだけで美人度がぐ …

崩れない化粧の仕方/夏・汗・皮脂で崩れない工夫

崩れない化粧の仕方。 連日猛暑日が続くと汗も皮脂も過多になってくると、かなりメイ …

【フェイスパウダー】シーラボ BBミネラルルーセントパウダーの口コミと使い方

ドクターシーラボのルーセントパウダー(フェイスパウダー)を使ってみました。 シー …

顔の皮脂を抑える・テカり対策は?化粧崩れ防止にも効果的

顔の皮脂の分泌が盛んだと顔がテカりやすくなります。 べた付きがあるだけで気持ちよ …