ディセンシア サエル 化粧水の口コミ/敏感肌用化粧液 ホワイトニングローション クリアリスト
2016/09/11
ポーラの敏感肌ブランド、ディセンシアの美白ライン、サエル(saeru)。
ココから出ている化粧水、ホワイトニングローション クリアリストを使ってみました。
ディセンシア サエル ホワイトニングローション クリアリスト
ディセンシア サエル ホワイトニングローション クリアリスト
医薬部外品/敏感肌用化粧液
アシルセラミド・ウォータリーモイスチャー配合
ディセンシアの化粧水、クリアリストは透明の化粧水です。
敏感肌用化粧水らしく、やわらかい使い心地で肌に触れたときの柔らかさが素晴らしいですね。
すごくいいなと思っているのが、浸透の良さ。
敏感肌用の化粧水は、保湿力を上げるのはいいのですが、その分べたつくことも少なくありません。
肌の表面でべたついてしまうと、化粧水が肌に浸透しない感じがすることも多々あります。
ディセンシア サエルの化粧水は付けたときに多少のべたつきがありますが、浸透がよく、馴染んでしまうと肌表面はしっとり感は残りつつサラッとしています。
浸透性保湿成分「ウォータリーモイスチャー」配合のお蔭なのかなと思うのですが、馴染みがよく保湿できるのでとても使い心地がいいですね。
敏感肌用スキンケアは頼りになります
肌の調子が落ちてしまっていて、いつもの化粧品じゃどうにも・・という時にとても頼りになるのが敏感肌用スキンケア。
もちろん敏感肌の方は続けて使用することもできますが、、
以前は相当肌荒れが酷かった私ですが、肌の調子も落ち着いています。
ただ、時々、特に季節の変わり目などに肌荒れしたり敏感になることがあるので、そういう時にはやっぱり敏感肌用化粧品はとても助かりますね。
かなり肌が荒れていたときに、荒れすぎて化粧ができない時期がありました。
また、そこまで肌が荒れていなくても日焼け止めが塗れなかったり化粧をしなかったことで、今になってシミやそばかす、毛穴、たるみなど肌の悩みが色々出てきてしまっています。
その当時にこういった化粧品があればよかったのに、と思うのですが・・こればっかりはしょうがないですね。
シミは目立つので薄くしたいですが、強い化粧品だと合わないこともあります。
また、肌の調子が落ちてしまって美白化粧品が使えない。
そんな時でも、肌がゆらいでる状態でも敏感肌用のディセンシアなら使えますし、サエルなら美白化粧品なので美白ケアもできるというのが嬉しいですね。
特にこのサエルの化粧水は浸透もいいので使い心地はいいですし、肌が落ち着いて潤うせいか、しばらく使っていると透明感が出てくる感じがします。
敏感肌で肌のキメが乱れているとなかなか透明感って出ないので、やっぱり効いているのかも、と思っています。
同じく、サエルの美白クリーム、クリアリストもいいですよ。
こちらでレビューしています。
⇒サエル ホワイトニング クリーム クリアリストの口コミ/敏感肌用美白クリーム
関連記事
-
-
肌ラボ 白潤の口コミ/アルブチン 美白化粧水の効果は?
ロート製薬の化粧品ブランド、肌研(肌ラボ)。 肌ラボの中でも色々とラインがありま …
-
-
資生堂ベネフィーク 化粧水の口コミ/ローションⅠ値段は高いが効果は・・
資生堂ベネフィーク。 ユニークな化粧品が多い印象なことや最近はモデルのエビちゃん …
-
-
資生堂HAKU 化粧水の効果と口コミ/ふき取り化粧水【美白】
資生堂HAKUの化粧水を買ってみました。 美白ブランドのHAKUはドラッグストア …
-
-
アンプルールVC化粧水、ニキビ跡にも効果あり?口コミ【ビタミンC誘導体】
アンプルールの化粧品。実はかなり気に入っていてここ近年愛用中です。 美白ラインと …
-
-
無印良品 美白化粧水の口コミ/プチプラ【薬用・敏感肌用】
無印良品の美白化粧水の口コミを紹介したいと思います。 プチプラの、安い美白化粧水 …
-
-
アプレシエ(apps)粉末を入れる、ビタミンc誘導体化粧水の口コミ【濃厚本舗】
楽天市場の化粧品ランキングで見ることの多かった、濃厚本舗のビタミンC誘導体化粧水 …
-
-
専科 美白美容液から作った化粧水の口コミ/さっぱり/資生堂
資生堂のプチプラコスメ、専科シリーズ。 シンプルなパッケージで、正直なところあま …
-
-
HAKU トライアルセットの口コミ/化粧水・美白美容液【お試し】
資生堂の美白化粧品ラインのHAKUから登場のトライアルセットを紹介したいと思いま …